■2021年4月23日(金)
01_君津_君津駅
■2021年4月22日(木)
01_君津_君津駅
■2021年4月21日(水)
ここ一週間位、朝起きる時間帯になると寝室の真上でキセキレイ(黄鶺鴒)の囀りが聞こえてきます。
午前中の自販機までの散歩。タンポポ(蒲公英)で花蜜を集めるハナアブ(花虻)です。お腹の辺りに溜めた花蜜が透けて見えるようだ。虻は蜂のように集団生活で巣を作らないとされる…が生態は不明。
こちらはベニカタバミ(紅片喰)の花。紫片喰よりも花の色が濃い。
クワ(桑)の枝。桑の実が徐々に大きくなってきた。
草陰で見つけたヒメギス(姫螽蟖)の幼虫。4月上旬に卵が孵化して、2ヵ月かけて成虫になる。
アカツメクサ(赤詰草)の花。クローバーは根粒菌を根に持つため、土壌中への窒素固定を助けるのだそう。
■2021年4月19日(月)
01_君津_君津駅
■2021年4月18日(日)
01_君津_君津駅
民家のシラー・ペルビアナ(オオツルボ/大蔓穂)の花。
こちらはエナガ(柄長)の若鳥。若鳥は目の周囲がまだ赤い。成鳥になると黄色になります。
ハシボソガラス(嘴細烏)の飛翔。英語ではカリオン・クロウ(死肉を食らうカラス)という意味だが、雑食性で木の実などの植物質も好む。
■2021年4月17日(土)
01_白妙公園_妙典駅