· 

LINUX_Linuxの用語集


用語 解説
カーネル

Linuxの中枢部をなすソフト。リーナス・ドーバルズが率いるコミュニティが一元的に管理・開発している。

カーネルのみでは機能が少なすぎて、実用的ではない。

コミュニティ 何か特定のソフトの開発者とそのユーザーからなる自発的な集まり。
パッケージ

一つのソフト(無数のファイルから構成)をインストールしやすい形にまとめたもの。

パッケージにより簡単にソフトをインストールできる。カーネルもパッケージとして提供される。

ディストリビューション

実用性を高めるためにカーネルに追加的に色々なソフトを組み合わせたもの。

カーネルは一つの系統だけ存在するが、ディストリビューションは1000種以上存在し、それぞれ独自のコミュニティにより開発される。

半年~1年くらいの間隔でバージョンアップされる。

ディレクトリ

Windowsで言うところのフォルダに相当。Unix業界ではフォルダと言わずディレクトリと言う。

※参考:ディレクトリ構造

マウント

ハードディスクやUSBメモリなどを繋いだ時、Windowsではそれらを独立したドライブとして認識する。

しかしUnixではドライブという概念がなく、その代わりにハードディスクやUSBメモリをデバイスファイルという特殊ファイルとして認識する。

そしてそれは一つのディレクトリとして認識される。この操作をマウントと呼ぶ。

GUI GUI(graphical user interface)とは、ウィンドウ(フォルダやファイルの位置が表示)やアイコンに対してマウスやタッチパネルで操作する様式
CUI

CUI(character user interface)は、コマンドをキーボードで打ち込んで操作する様式

CUIの操作様式を実現するアプリ(もしくはソフト、システム)は、コマンド処理部分のシェルと、表示部分のターミナルから構成される。

シェル

LinuxにおいてCUI機能を提供するアプリ(もしくはソフト、システム)を指す。

CUIは操作様式であり、シェル(コマンドを解釈するソフト)はその操作様式を実現するソフトに相当。

具体的には、csh、bash、zshなど色々なソフト(シェル)がある。

ターミナル

シェルの結果を画面表示するアプリ(もしくはソフト、システム)を指す。ターミナルは端末もしくはコンソールとも呼ばれる。

プロンプト シェルがユーザーによるコマンド入力を待機した状態であることを示す$マーク(バージョンによっては%や#)をプロンプトと呼ぶ。