· 

年表_数学/情報_16-FH


■16世紀前半(1501~1550)

西暦 人物 出来事 (発見/発表/発明/現象) メモ
1501        
1525 クリストフ・ルドルフ ドイツ

書物『未知数』

根号の記号(√)

 
1535 ニコロ・フォンタナ・タルタリア イタリア

3次方程式の解法

※虚数の概念

 
1545 ルドヴィコ・フェラーリ イタリア

4次方程式の解法

※虚数の概念

 
1545 ジョロラモ・カルダーノ イタリア

書物『アルスマグナ』

3次方程式と4次方程式の解法

虚数の概念の登場

三次方程式の解法を最初に公表したのはカルダーノである。但し、発見者のタルタリアから聞き出したものである。三次方程式の判別式を調べると、二次方程式と同様に

※虚数(imaginary number)の語源は、1637年のルネ・デカルトが想像上の数(nombre imaginaire)と名付けたことに由来する。

1550