· 

撮影探訪_2020年9月(1)


■2020年9月22日(火) ※秋分の日

01_和田倉噴水公園_大手町駅

大手町駅から和田倉噴水公園へ。和田倉橋の下にコブハクチョウ(瘤白鳥)がいました。

和田倉橋の入口。右側に交番があります。

和田倉橋にいたカワラバト(河原鳩)。


ちょうど大噴水が動いていた。大噴水は上皇陛下の御結婚(昭和36年)の記念に創建され、本公園は今上天皇の御結婚(平成5年)を機に再整備され、平成7年6月に完成したとのこと。

和田倉噴水公園の様子(1)。奥のガラス張りの施設は和田倉噴水公園レストラン。パレスホテル直営とのこと。個人的に利用したことはないが、割と人は見られたような気もする。

和田倉噴水公園の様子(2)。奥には東京パレスホテルがあります。2019年に令和初の国賓来日したトランプ大統領が宿泊されたホテルです。皇居に最も近いホテルの一つ。


02_皇居東御苑_大手町駅

皇居東御苑の大手門。大手門に入口には皇居警察2名が待機し、荷物をチェックします。

大手門の土橋の横にいたアオサギ(青鷺)。いつもは瘤白鳥がいる場所なのですが、今日は青鷺が代わりにいました。皇居東御苑のマップはこちら

大手門の管理事務所。新型コロナ以前は入苑時に入苑者一人一人にカードを配って出苑時に返す仕組みで来苑者をカウントしていたが、今はカウンターでカチカチとチェックしています。


大手門を入るとジュウガツザクラ(十月桜)が咲いていた。

三の丸尚蔵館の展示内容。

旧百人番所の方へ進みます。


石垣からイタドリ(虎杖)という植物が生えている。小さな白い花を咲かせています。

同心番所の横のヤブミョウガ(藪茗荷)の白い花と黒い実。

白いヒガンバナ(彼岸花)が咲き始めています。


白鳥濠の前の通りを進みます。ここの一直線の通りの正式な名称が知りたいが、今のところ分からない。白鳥濠に沿ってあるので、自分なら白鳥濠通りなどにするが…。それか二の丸通りかな。

二の丸休憩所。

秋の七草の一つ、ハギ(萩)の花。


秋の七草のオミナエシ(女郎花)。

初夏に咲いていたナツツバキ(夏椿)の花が散り、種ができてました。

こちらは二の丸雑木林で見たウメモドキ(梅擬)の赤い実です。


二の丸雑木林の様子。

二の丸池の様子。池の周囲にはサルスベリ(百日紅)の花がまだ咲いていました。

百日紅の花。半分くらいが既に緑色の実をつけていました。


池に咲くアサザ(浅沙)の黄色い花と泳ぐヒレナガニシキゴイ(鰭長錦鯉)。

ヒツジグサ(未草)の花。

二の丸雑木林で見つけたヤマホトトギス(杜鵑草)という名前の奇妙な形をした花。


梅林坂に向かった。梅の葉が緑色から黄緑色に薄まり、枯れ落ちる前のようです。

ムラサキシキブ(紫式部)の紫色の実がついていました。

東御苑内の書陵部施設前の道路の様子。落ちたどんぐりが自動車に踏まれることで散らばった白い粉を、キジバト(雉鳩)やスズメ(雀)が食べてました。雉鳩は群れずに、単独行動で食べてました。


天守台の様子。

本丸芝生の大奥のあたり。ぽつぽつと人が来ています。

今上天皇の即位後初めての大嘗祭では、この付近は大嘗宮が建てられた。終わった後は解体され芝生も元通りになりましたが、一部の植物の配置が替えられたようです。写真は配置替えされて間もないツワブキ(石蕗)のための日除けだと思う。


既に見頃を過ぎたようですがフヨウ(芙蓉)です。

写真の中央奥の施設が本丸休憩所の場所です。ここで一休みしました。

本丸休憩所前のフユザクラ(冬桜)の花が咲いていました。


既に花が散ったオニユリ(鬼百合)を見つけた。茎には黒い豆のようなムカゴと呼ばれる栄養繁殖器官が見られた。最近食べた今半の弁当(美の里・みのり)に調理されたムカゴを食べたが、鬼百合のムカゴではなかったのかもしれない。

本丸休憩所の裏にある展望所からの風景。白鳥濠や二の丸雑木林を見下ろますが、夏は森が茂っていてそこまですっきり見渡せない。

アザミ(薊)の紫色の花を見つけた。薊の香りと銘打ってる入浴剤がまだ家に残っていたなぁ。


野草の島で見つけたクサボケ(草木瓜)の実。普通のボケ(木瓜)の木ように実がなってました。

同じく野草の森で見つけた今から咲きそうなシュウメイギク(秋明菊)です。

こちらはボケ(木瓜)ですが、実は黒ずんで乾燥してました。


■2020年9月20日(日)

01_妙典公園_妙典駅

午後2時頃、妙典公園を散歩。

マツバボタン(松葉牡丹)の花壇。

江戸川に続く階段から妙典公園を撮影。右端に新しく保育園が建設中です。


02_江戸川河口付近_妙典公園

江戸川河口付近の様子。左は東京メトロ東西線、右は水道管です。

江戸川の沿岸には釣り人や家族などぼちぼち人が来てました。波打ち際を通り過ぎたサギの飛翔姿を撮影。ダイサギ(大鷺)かと思ったが、小振りなのでチュウサギ(中鷺)のようです。それか大鷺の子供か。ちなみにコサギ(小鷺)は嘴が一年中黒いので中鷺だと思う。※サギの仲間

たかはし遊船には多くの自動車が止まっていた。


船宿小島屋。

河川敷から東京スカイツリーを撮影。


■2020年9月9日(水)

01_常夜灯公園_妙典駅