科学史 · 2020/05/11 科学史_メモ ■発見の自覚_2020年5月11日 発見のタイミングは、発見者が価値を見出した瞬間である。そのためには相対化できるだけの知見が発見者には必要。発見対象自体の目新しさは二の次。 ・ガリレオは海王星を知っていたが、宇宙に無数にある恒星の一つに過ぎない。 ・沖縄北部の住民にとってのヤンバルクイナは、昔から馴染みのある野鳥の一種に過ぎない。 ・岐阜県の漁師にとってのクニマスは、地域性のあるヒメマスの一種に過ぎない。 tagPlaceholderカテゴリ: